Mac

Mac

openがまた古いバージョンを呼び出したのでEmacs23は削除した

Macのopenコマンドが古いバージョンのEmacsを呼び出している状態を解決したと思ったのですが、今日になってまた古いEmacsが起動されるようになってしまいました。 $ open -a "Emacs" とすると再びEma...
Mac

Macのopenコマンドのサーチパスってどれ?

コマンドラインからopenコマンドを使ったら、$PATHの通っていないはずの古いEmacsが呼ばれてしまった、というのが今回の内容です。 わたしのMacにはEmacs23とEmacs24が入っています。どちらもhomebrewでインス...
Linux

ディレクトリの文字コードを表示する

コマンドラインだけでディレクトリにあるファイルの文字コードを表示する方法です。 そのコマンドは find -name '*.tex' -print0 | xarg -0 nkf -g これだけです。 この...
Mac

ホットキーで開くiTerm2のTop/Bottom of Screenを画面に固定する

iTerm2をguakeのようにホットキーで表示できるように設定しました。これは結構快適、と思ったのですが気になることが。それは別のウィンドウをアクティブにすると画面から消えてしまうのです。 この機能は、ほとんどの場合便利なこ...
Mac

BetterTouchToolにFinder.appを追加する

BetterTouchToolにはもともとFinderの項目が入っているので、わざわざ追加する必要はありません。 わたしの場合は、あれこれしているうちにFinderの項目を削除してしまったんです。もともと入っていた項目なので削除される...
Mac

Metanta(エディタ)がEvernoteと連携する利点ガ分かった

最初はEvernoteとの同期は不要だと持ったんだけど Metanotaというでディタがあります。SimpleのEvernoteに連携可能で、ローカルにも保存することがででディタです。 使い勝手としては、Simplenote...
Mac

iTermをguakeのように使ってみる

MacのiTermをguakeもどきに設定してみました。 guakeはGNOMEで動いている(のかな?)ターミナルソフトで、デフォルトではF12キーを押すだけで画面上部に表示され、F12を押すと引っ込みます。 ワークスペ...
Mac

Macのlsの出力をファイルの種類で色分け

Macのターミナルからlsを使ったときに、ファイルやディレクトリなどの種類によって表示を色分けした出力ができます。ですが、Linuxでlsを使うと、これに加えて拡張子も色分けすることができます。 Macでも使える方法はないのかと思った...
Mac

TeXの記憶(125) — Mac用Ghostscript(gv付き)を入れてみた

以前にDebianに入れたgvのMac版をインストールした記録です。 gvは使っているウィジェットも古いし、Macで使うにはインターフェースに合わないし、ちょっと時代遅れの感が強いのですが、psファイルをそのまま表示するには便利で長年...
Mac

Synergyを久しぶりに設定した

長いことsynergyにはお世話になってきました。ずっと使ってきたのとは別に2台のMacを接続するために新しいバージョンを使ってみました。 インストールは、Synergyのサイトからダウンロードしてアプリケーションフォルダに入...
スポンサーリンク