Markdownコマンド:演算子・集合・論理の記号

Markdownで表示できる数式に使う記号を集めました。

エディタTyporaで確認しています。

 

【関係演算子】

= \neq \equiv
\fallingdotseq \risingdotseq
\sim \simeq \approx
> <
\geq \geqq
\leq \leqq
\gg \ll

 

【二項演算子】

+ - \times
\ast \div \pm
\mp \oplus \ominus
\otimes \oslash \circ
\ltimes \rtimes

 

【集合の記号】

\in \ni \notin
\subset \supset \subseteq
\supseteq \nsubseteq \nsupseteq
\subsetneq \supsetneq \cap
\cup \emptyset \varnothing

 

\N \Z \Q \R \C

 

【論理の記号】

\lnot \land \lor
\to \Rightarrow \Leftarrow
\Leftrightarrow \models \equiv
\exist \forall

 

参考記事 >> Markdownのコマンド:アクセント、数式の修飾
参考記事 >> Markdownコマンド:ギリシャ文字
参考記事 >> Markdownで行列を表すメモ
参考記事 >> Markdownで数式をそろえるメモ(少しだけ)

コメント