Mac Macのデフォルトアプリケーションで画像を回転させる Macのプレビューで画像を回転させようとすると90ずつしか回転できません。 デフォルトのアプリケーションで小ギザミに回転させるには、コマンドラインのsipsを使うしか方法はないようです。 $ sips -r 角度 ファイル名 $ ... 2019.02.19 Mac
Mac Macのopenコマンドで新規ファイルを開く ターミナルからopenコマンドでファイルを開く場合、すでにファイルが存在すれば以下のコマンドで、拡張子に設定されたデフォルトのアプリケーションが呼び出され、開くことができます。 $ open foo.txt しかし、foo.tx... 2019.02.13 Mac
Mac MacのプレビューでQuartzフィルタが適用されないとき MacのプレビューでPDFを開き「書き出す」を選ぶと、カラーをモノクロにしたり、明るさを調節したりするフィルタを適用して書き出すことができます。 ほかにも自分の設定のフィルタを追加することもできます。 しかし、フ... 2019.02.11 Mac
Mac Macのプレビューで回転したり切り取りした結果を保存する Macのプレビューで一部のページを回転させてからまとめて切り取ろうとすると、回転してページの選択範囲が90度回転していることがあります。 切り取った後のPDFファイルも別アプリケーションで開くと、切り取りが有効にならない場合もあります... 2019.02.09 Mac
WordPress WordPressのテーマJINで特定の記事だけ目次を表示させない JINはTable Of Contents Plus(TOC+)のデザインが用意されているので、ほとんどの人はTOC+プラグインを使っているでしょう。 JINで、特定の記事だけ目次を表示させない方法は、TOC+の機能を使って 次... 2019.02.05 WordPress
Emacs / Spacemacs org-modeでmarkdownファイルを書き出す org-modeのファイルからさまざまなファイルへ書き出すのは C-c C-e ですが、Markdownへ書き出すメニューは出てきません。 Markdownとして書き出すには M-x org-md-export-to-... 2019.01.29 Emacs / Spacemacs
Emacs / Spacemacs Emacs:diredでファイル名を変更する diredで表示されるファイル名を変更するときのメモです。 ファイル名を変更する: M-x wdired-change-to-wdired-mode 修正したファイル名を反映させる: C-cC-c ま... 2019.01.29 Emacs / Spacemacs
Emacs / Spacemacs Emacs:recentfに記録しないファイルとディレクトリを指定した recentfに記録しないファイルとディレクトリを指定するには正規表現を使います。 私が設定したのは3つです。 (setq recentf-exclude '("\\.recentf" "Dropbox/org" ".emacs.d... 2019.01.29 Emacs / Spacemacs
Emacs / Spacemacs Emacsのテーマを手軽にカスタマイズする Emacsのテーマをカスタマイズするには、サンプルのテーマを元にカスタマイズするのが簡単です。 まず、テーマを読み込む設定をします。 (add-to-list 'custom-theme-load-path "~/.... 2019.01.29 Emacs / Spacemacs
Emacs / Spacemacs Emacsを複数の設定で起動したい(Mac版) 別のinit.elを利用したい 別の .emacs.d を利用したい 場合の方法を調べてみました。Mac上での起動する方法です。 別のinitファイルを読み込みたい -q -l オプションを使います。 -q :... 2019.01.28 Emacs / Spacemacs