TeXの記憶(21)—\rlapとeps TeX / LaTeX 2013.08.22 \rlapを使った見出しの例です。 幅ゼロのボックスは何かと便利なのでよく使っています。 \rlap{\includegraphics{smp.eps}}% \centerline{\raisebox{2.0mm}{\fontsize{18Q}{18H}\bfseries\selectfont 問\hskip1zw 題}}% 幅ゼロのボックス\rlapの中で見出しワクのEPSを読み込んでいます。 あとは、「問 題」という見出しを、文字を少し上にあげて、中央寄せ入れました。
コメント